日曜日は久々に七里御浜へアジ釣りに行ってまいりました。
紀南釣具センターでアミエビと道具を買い足し、N.O君と七里御浜へ。
ポイントへ着くと、まだ明るいせいか海側からの強い風。まあ、夕凪までゆっくりと用意をして横になって休みます。
ふと、周りをみると、エギンガー・・・しかも目の届く範囲に4人も。
エギンガー根性もみあげたものです。サーフの向かい風に負けずにエギを投げています。
ちなみに、私もエギング道具一式揃えてポイント入りしているのですが。(笑)
そして、夕凪タイム。風も収まり、波も落ち着いて、潮も感じよく動いています。潮目もできていい感じ。
投げると、70メートルほど飛び、ちょうど潮目付近に着水。
くるかな・・・スパッ!少しラインも張り気味だったので、ロッドでもアタリが感じられます。
結構、いい引きで口切れを気にしながらゆっくり巻いてきます。
上がってくると、25センチほどのいいアジです。しかも他の針にはイワシ。潮目にベイトも集まっているようです。
それから、棚が変わるまで1投1匹でつれてきます。サイズも中アジがメインです。
あたりがなくなっても、棚を変えるとまたあたりがでだします。
こんなときは2人以上だと、効率よく棚を探れるのでいいですねー。
私「おー、きたでー!」
O.N君「いくつ?」
私「4つ半」
O.N君「よっしゃっ!」
そしてすぐにO.N君も「きたー!」・・・とこんな感じで効率よく釣れます。
クーラーもすでにいっぱいになってきました。
そろそろ帰る時間かなーと投げた仕掛けを回収していると、なんか重い。
なにかな?イカ?海草?
すると波打ち際で軽くなり、仕掛けをチェックすると、サビキにネンブツダイが付いており、みると目も片方ないし、頭もガブリとかじられている!
うわっ!イカや!速攻でエギの用意をして投げてみます。
私「イカおるわ!」
O.N君「まじで!?」
私「あっ!のった!」
O.N君「まじで!?」
あげて見ると・・・
アカイカでした。しかもエンペラーはかじられて、胴体も傷ついています。2本ほど切れた足もエギのフックにかかっています。
ぼろぼろやな・・・このまま逃がしても生きられんやろし・・よし、持ち帰って成仏させたろ。
そして、再度、エギを投げてみましたが、あたりなし。
そして納竿。
でも、これだけベイトがおったら、アオリイカも大きくなるわ!
ちまたでは4キロやら4.6キロやらこの近辺でつれているみたいやし・・・んーあやかりたい!(笑)
- 2007/04/17(火) 21:40:41|
- カゴ釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6