日曜日、どんよりとした空ですが、雨は降っていません。
近くの浜にキスでも釣りにいくか・・・。
午後2時、用意をしてゴカイを買いにいきました。
午後3時、釣り開始。辺りをみるとだーれも釣り人はいません。
つれないのか・・・と不安がよぎる(笑)波も高いし・・・。
早速、第1投。軽めに投げて60メートル付近に着水。
ゆっくり引いてくると・・・キス特有のクククク・・というあたりがあります。
久々のキスや!あげてみると・・「ちいさい!」思わず声がでてしまいました。
10センチほどのキスが2匹ついています。まあ、この時期だしね。
25メートル付近まで石があってそこからは砂地の駆け上がりのようです。
キスは50メートル付近にいるようです。
ちょっと遠投して100メートル。引いてくるとやはり50メートル付近であたりがあります。
今度は20センチのキス。
次からは60メートル付近から左中右と探りを入れてみます。右に投げてアタリがないなーと巻いてくると・・残り20メートル付近でゴンゴンというキスではないあたりが。
投げ専用リールでドラグがないので、ブレーキ解除の逆回し(笑)アジで鍛えたこの技(笑)ぜったいばらさないよー!と右方面に走りながら魚との距離を縮めます。
わくわくしながら考えます。ヒラメだったらいいなー。コチかな?ここでキスを狙っていると1回はヒラメのようなアタリがあります。
でもこのあたりはひらめっぽくないし・・と硬い投げ竿とでかい投げリールの逆回転で必死に寄せてきます。
上がって見えてきたのは・・イシモチ。40センチぐらいでしょうか。
オリャーと抜き上げてみてみるとやっぱりイシモチ。
でも・・なんか様子が変。尾っぽの少し手前に直径3センチほどの程の腫瘍のようなものがあり血がにじんでいます。
あらーかわいそうに・・。リリースしてあげました。
気を取り直してキス釣り再開。
毎投アタリはあるのですが、かかりません。
いつも使う針・・なんだっけ?「早掛キス」だっけ?が今日は9号。このサイズのキスを釣るときは7か8なんだけどなー。
店長!入荷しといて!(内輪話ですみません。)
で、何匹か追加して波も高くなってきたので帰ってきました。
家から3分でこの浜です。ゴカイさえあればいつでもキスがつれます(笑)
前に、サンドワームでしてみましたが、釣れませんでした。
また今度挑戦してみよっと。
- 2007/07/02(月) 21:31:24|
- 投げ釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
久々の土曜日休み。
よし、沖磯だ!まってろよー。コメカミ(イシガキダイ)。
型は小さいものの最近は数がでているようだ。
K.N君と勝浦の清丸渡船で和市へあがる。
餌はウニ。1投目。早速、こつこつとアタリがあるが、一向に竿が曲がらない。
えさとりか・・。今回は2人でウニ50個とカニ20匹ぐらい。
K.N君は6月にはいりボ●ズなしらしい。
とりあえず、一匹とK.N君はあせっている(笑)
と・・・K.N君の竿がグィーンと入っています!
おーー!きたー!K.N君もよっしゃーとあわせを入れて、寄せてきますがあまり大きくない模様。
30センチのコメカミ登場。K.N君はちっ、小さいのぉ・・・とぼやいていますが、とっても嬉しそう!(笑)
そして、私はぜんぜん竿が入ることなく、餌だけが奪われていく。
ウニの残りも不安だったので、追加で10個注文。
あー、底物は金かかるなー(笑)
そして、時間が経過するが、やはりえさだけがなくなっていく・・(笑)
もうあかんかー。と、海をながめていたら、となりでウリャーとの声。
K.N君があわせています。そして「キター!」の声。
さっきより引きが良さそうです。あっ、観光船がまわってきた。
「観光船にみせてあげたら?(笑)」と私。
上がってきたのは、31センチのコメカミ。
うーん。やはり40センチはおらんかー。でも釣れるだけええやん(笑)
私はお弁当を食べて、お茶をのみながら海を眺めます。
以上。つづく・・・はありません。
海の写真でもとるか・・・はい!ぼ●ず!(チーズ)(笑)
- 2007/07/01(日) 21:31:01|
- 底物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0